こんにちわ。
ケンヂです。
前回の記事にて競馬新聞の見方を勉強してきました。
まだ見てないよ~と言う方は是非とも前回の記事を見て行ってください。
下にリンクを貼っていきます。
是非前回の記事から順に見て行ってください。
第3章↓
第1章↓
今回の第4章は「展開予想をしてみよう」です。
GⅠの様な大きなレースでは新聞に展開予想図が載っていますが、他のレースには展開予想図はありません。
また、新聞によっては展開予想図すらない新聞もあります。
そう言った場合は自分で展開予想をするしかありません。
私は展開予想をするのが好きで、GⅠレース以外にも展開予想をしっかりします。
今回の記事では展開予想のやり方を解説していきますので、是非とも参考にしていってください!!
スポンサードリンク
展開予想をしてみよう
展開予想のメリット
展開予想をすることは様々なメリットがあります。
まずはメリットを書いていきましょう。
荒れるレースを的中できる
展開予想の最大のメリットはこれ!
荒れるレースを展開予想で的中させることが出来ます。
例えば2015年のヴィクトリアマイル。
このレースは12番人気のケイアイエレガントが2着、最下位人気のミナレットが3着に入り、三連単で2000万越えの大波乱のレースとなりました。
レース展開としては大逃げしたミナレット、離れた2番手のケイアイエレガントが最後まで粘り馬券内を確保しています。
仮に、展開予想で「前に行った馬が有利だ」
と予想できていたとします。
そうなれば逃げ馬や2番手につける馬などは当然抑えないといけない存在のはず。
つまりこの馬券も取れた可能性もあったという事です。
他には2017年の武蔵野ステークス。
これも先行馬が馬券内を独占し、人気の差し馬は全く届かずの展開。
配当は三連単で170万円。
さらには2018年の皐月賞。
これも前有利の展開で三連単が37万円。
人気の差し馬を軽視すれば余裕で取れた馬券だったと思います。
このように展開予想がハマれば高額配当を的中させることが出来ますね。
予想の精度が上がる
これは今後につながって行くことだと思いますが、自分で予想すればするほど身について来ます。
どれだけ予想に時間と知恵をかけれるか。
今後の自分の予想力の向上の為に展開予想をやってみるのも良いと思いますよ。
自分で予想した達成感が得られる
これもメリットだと思います。
新聞の予想通りに馬券を買うのも良いですが、自分で予想をしてそれが的中したときの快感ったら、そりゃもうサイコーですよ!
展開予想のやり方
やり方自体は簡単です。
どの馬が前に行くのか?どの馬が後ろから行くのか。
内、外の位置取りはどうか?
これを考えるだけです。
それが難しいのですがね(笑)
展開予想の方法を解説していきます。
脚質ごとに馬を分類する
第3章の記事にて競馬新聞の見方はある程度分かってきたと思います。
まずは過去の戦歴から逃げ先行馬と差し、追込み馬を分けます。
↓こんな感じです。
逃げ馬は前に、追込み馬は後ろ&枠順を考慮し配置。
次に先行馬の中で特に先行力のある馬、差し、追込み馬の中で特に後ろから行く馬をそれぞれ前、後ろに配置し、後は枠順を考慮しながら配列していきます。
↓こんな感じです。
レースをイメージしながら動かす。
隊列が決まったら、レースをイメージしながら動かしていきます。
↓こんな感じです。
これで展開予想は完了です!!
後はこの展開予想をもとにして、「前が手薄だ」とか、「先行馬が多いな」とかを考え、先行有利、差し有利を考えて行けば荒れるレースも取れますね。
では第4章はここまで。
次回第5章では馬の特徴について書いていきます!
以下のリンクから第5章をどうぞご覧ください!!
最後に、今回の記事がご覧の皆様のお役に立ったなら、以下のバナーをクリックして頂けますと幸いです。
(参加中のランキングサイトのバナーです)
↓こちらクリック!!↓
↓当シリーズの記事一覧です↓
私の記事が気に入った!もっと予想を見てみたい!と言う方は無料メルマガがオススメです。
毎週土日の厳選したレース予想をメルマガにて無料配信していますので、良かったら見てみてください!
メルマガ登録はこちらから↓
http://keibamag.com/magazine.php?mid=8805571
スポンサードリンク
アンケートご協力ください。
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
ツイッターやってます!
記事に書いていないレースの予想も不定期で行っています。
是非ともフォローして確認下さい!
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆