今回は京成杯オータムハンデの枠順見解と展開予想について書いていきます。
金曜日になり枠順も発表されました。
個人的には面白い枠順になったと思っていますので、しっかり展開予想をして最終予想につなげていきたいと思います。
荒れる傾向のあるレースですので、展開予想は非常に大事だと思います。
前有利な展開なのか、後ろからでも届く展開なのかしっかりと見極めていきたいですね。
では予想をしていきましょう。
スポンサードリンク
目次
京成杯AHの確定した枠順見解と展開予想
確定した枠順と寸評
まずは枠順を見ていきます。
人気所は極端に分かれましたね。
ロジクライが2番。
ミッキーグローリーが10番。
ワントゥワンが14番。
各馬とも理想的な枠を引いたのではないでしょうか?
これにより荒れる要素は減ったと思われますね。
展開予想
次に展開予想をしていきます。
2コーナー
外目の枠に入りましたがウインガニオンが主張していくでしょう。
そこに内枠からミュゼエイリアン、ロジクライ、ショウナンアンセムあたりが好位を形成していきます。
ミッキーグローリーは中団あたりからの競馬になりそうですね。
ペースはミドル。
ウインガニオン以外はハイペースで行く馬ではありませんので、そこまで速くはならないでしょう。
3コーナー
隊列も固まり、ウインガニオンの単騎逃げ。
ここで捲って行く馬はおらず、淡々としたペースで進んでいきます。
4コーナー
この辺りで後方にいた馬が一気に仕掛けていきます。
ロジクライが早め先頭で抜け出し、外からミッキーグローリーも上がっていきます。
外を回し過ぎるのも良くないですが、内に拘り過ぎるのも厳禁。
外をスムーズに回ってきたいですね。
まとめ
ペースはそこまで速くならず、直線一気の追込みは厳しそう。
差し馬勢は直線に向いた時には先団を捕える位置まで上がっていたいでしょう。
展開有利になりそうなのは好位~中団で競馬を進めている馬だと思います。
以上京成杯AHの展開予想をしてきました。
前途した通り、展開有利になりそうなのは好位~中団で競馬をしており、4コーナーでスムーズに外に出せた馬でしょう。
最後にブログランキングにて京成杯AHで展開有利になりそうな馬を発表します。
是非とも確認お願いします!
展開有利①↓
展開有利②↓
無料メルマガでは、一部の重賞レース予想や平場レース予想、当日の注目馬さらにはレース回顧までボリューム満点の内容をお届けしています。
今週は京成杯AH、セントウルSの最終予想をメルマガ配信します。
まだ登録していない方はぜひ登録ください!!
メルマガ登録はこちらから↓
http://keibamag.com/magazine.php?mid=8805571
スポンサードリンク
アンケートご協力ください
==========PR==========
2015年200万馬券の京成杯オータムHを指数で読み解く
サマーマイルシリーズの最終戦。
そして、マイルチャンピオンシップのステップレースである
「京成杯オータムハンデキャップ」
2015年は200万馬券の大荒れでしたが、2014年・2016年・2017年と
提供している指数1位の馬が1着になっているサイトがあります。
気になりますよね!?
★コラボ@指数を提供している「うまとみらいと」のうまコラボです。
小さい数値が強い馬で、指数上位6頭を馬券に絡めることを推奨していますが、
今年のサマーマイルシリーズも2レース共に指数値30以下の馬で決着しています!
3連単の的中率が高く、データ豊富で綺麗なサイトのうまコラボ。
週末は何と10万人が利用中!
まだ、登録していない方はメールアドレス登録すれば確認メールからログインできるので
今のうちに登録して過去の指数を検証しまくりましょう。
今週の無料提供レースは「セントウルステークス」ですが、
サイト内コンテンツの「競馬の殿堂」と「HIT MAKE」で京成杯オータムハンデキャップの無料情報が提供されるので、こちらも要チェックです!
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
ツイッターやってます!
記事に書いていないレースの予想も不定期で行っています。
是非ともフォローして確認下さい!
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆